全然仕事のことを書いてなかったので、
ちょっと書いていきます^^;
まず仕事のパートナーからの紹介で
NPO法人で日本学校をしてる方と知り合い
その学校に参加させてもらい、そしてボランティアで小学生に
日本語を教えてるクラスにお邪魔してきました。
こんな感じです↓↓↓
この画像は小学生対象のクラス。
こういう学校はテレビだけでしか見たことが
なかったから本当に衝撃でした。
でも皆一生懸命日本語を勉強している姿が
何とも言えなかったなぁ・・・・。
シェムリアップに来て感じたことは
何かスキルがある人はそこそこ稼げるけど、
まったくない人は稼げない・・・・。
カンボジアの歴史の中で大虐殺があったのをご存知ですか?
それはたった40年の前の話しなんです(1975年~1979年)
私自身はまだこの世に誕生してませんが、
たった40年前の話しなんですよね・・・・。
知識人を全て殺すがの如く、国民の1/3も虐殺。
カンボジアに行く前に、仕事のパートナーから
言われたんです。
お年寄りがいないよ。って・・・・。
日本だと普通に見かけるお年寄り。
シェムリアップではまったく見ませんでした。
皆若い人だけ。
色々な場所を見ればみる程
これからの国なんだなーって思い、
自分がこの場所でどんな事が出来るのか
楽しみでしょーがないですね^^
まぁ、でもその前に色々と問題をクリアしないと
いけないことが山積みですがwww
取り敢えず、日本の食材が買える
スーパーとかレストラン。
そして地元の人達が食材を買う場所なんかも
見てきた。
ちょっとお金持ちの人達が行くカフェなんかは
すごく美味しかった^^
左のパンなんですが、これはこっちのフランスパン^^
めちゃめちゃもっちりフワフワで美味かった!
カレーみたいで普通に美味しかった^^
初級ローカルフードらしいですw
一応日本食のレストランも2ヶ所行ったけど、
2軒目の方が美味しかった^^
これでシェムリアップでは生きていける事を確認出来ましたw
既にシェムリアップでビジネスをスタートさせたけど、
今は私は日本います。
今後は現地に短期間住んでビジネスをしないとなので、
やっぱり生活出来るかは大事^^
んー・・・正直トイレ事情は厳しいですね(*´ω`*)
写メってくれば・・・・・あ!いい画像があったので載せますね。
そうそう、こんな感じ^^;
何か小型シャワーが備え付けられてんのwww
このトイレ、トランジットで経由したクアラルンプールの空港で
初対面したときマジでビビった(・_・;)
カギが壊れてるとか余裕であるし、
トイレの水が連続が流せないとか普通にあるし。
日本に帰ってきて空港のトイレ入ったときに、
あまりの綺麗さに感動した~www
日本は世界で一番綺麗なトイレだから
ほんとトレイ事情は輸出したいw
まとめへ続く。