こんにちは、松風です^^
前回ヤフオク出品で商品説明の場所に画像を3枚以上載せる方法をブログで書くと言ってたので、これから説明していきます^^
ヤフオクを始めた当初はHTMLで商品説明に画像を埋め込んでたんですが、今は画像に飛ぶリンクだけ載せてます^^;
リンクだけのやり方はここから↓↓
商品説明に画像を埋め込みたい!って人はこれから説明をしていくので、読んでって下さい。
まず商品説明に画像を埋め込むにはHTMLタグというのが必要になっていきます。
HTMLタグってなんぞや?って思ってる人はご自分でググッて下さい^^
そして画像を保管する場所(サーバー)が必要になってくるのですが、これは無料であるので色々と探して下さい。
今回はヤフオクなのでヤフーが無料で提供しているヤフーボックスというサービスでやっていきます^_^
そんでここから動画ですw
最後に動画で説明していた、
画像を入れる時に必要なタグを記載しときます。
<HTML>
<CENTER>
<IMG src=”http://www.geties.jp/tara52997/c2.jpg“><BR><BR>
オレンジの箇所を画像URLに変更して使用して下さい。
<CENTER>と入れてるので、
必然的に画像は中央にアップしますので(´∀`)
まとめ
この記事を書いたのが2013年9月・・・・。
それから今日(2018年)記事を更新したのですが、現在ヤフオクでは10枚画像を載せることが出来るからこの記事ほんと意味なしw
んー・・・でもまぁいいやw