こんばんは、松風です^^
今日は初心者さん用のリサーチのヒントと
外に出たときに仕入れ用のリスト化の仕方を書いていきます^^
まず話す前に言っておきます。
私はリサーチの話しをするのは嫌いですし、
聞かれるのも正直苦手です。
何故かと言いますと、
私はリサーチの答えを伝えたいのではなく、
リサーチが出来る人になって欲しいからです。
よく聞きますよね?
魚をあげるのではなく、魚の釣り方を教える・・・・。
それでもリサーチって最初大変だと思うんです。
私自身それこそ宝探しの様に
たくさん時間をかけましたし、
常にリサーチの事で頭がいっぱいでしたw
大変だけど、自分でやるとその後めちゃ楽なんです。
リサーチのコツが理解出来るんで。
過去に輸出をやってる人から
リサーチの事を聞かれましたねぇ^^;
浮かばない・・・・
何をリサーチしていいのか分からない・・・・
面倒くさい・・・・・(これは論外)
リサーチしても何が利益でるのか分からない。
→出品できない。
→売れない。
→つまらない。
負の連鎖ですね^^;
何でも0から1にする時って、
ものすごいパワーがいるんです。
でも1になったら最初の様なパワーを
使わないくても出来る様になるので、
諦めずやって下さい。
私も現在、今のビジネスでリサーチしてて
腐りかけですw
(※リライト記事です。アップデード2016年3月)
前置きが長くなりましたが、
ちょっとだけリサーチのコツを書きますね。
知ってる人もいるかもしれませんが、
世の中には無料でebayで儲かる商品リストがあります。
上に記載したのはe-Bookが無料で
ダウンロード出来るサイトです。
ここで検索キーワードに ebay や ebay リスト と入れて
検索すると儲かる商品リストというのが出てきます。
※ダウンロードするときはフリーメールでして下さい。
余計なメルマガに登録しないといけないので^^;
そしてそのレポートをヒントに
リサーチをしてみて下さい。
ちなみに同じ物をリサーチしてもいいのですが、
売れない場合が多いですよ。
そーですねぇ・・・
例えば家電がレポートに載ってたら
家電をキーワードに、自分の好きな家電を
リサーチしてみるものいいかもです^^
初心者の人には是非、
扱ってて楽しい物をオススメします。
カメラなど利益率が高くて売れますが、
自分で扱いずらいものは、
後々苦しくなります。
初心者の人はまずは、売れる感覚を掴んで
その後に自分で考えて
利益率を上げれる商品を選んで下さい。
相変わらず長くなるので、其のニへ^^